トリ1 ― 2010/10/14 21:28
コメント
_ 壊れかけの1D ― 2010/10/15 18:11
_ KENじい ― 2010/10/15 18:31
いもぴざさん こんばんは。
珍しい姿ですね。私には鳥の種類すら判りません。
この鳥について詳しい事を知りたいものですね。
珍しい姿ですね。私には鳥の種類すら判りません。
この鳥について詳しい事を知りたいものですね。
_ いもぴざ ― 2010/10/15 19:48
> 壊れかけの1Dさん
当方、知識がないうえ向上心も頭打ちなので、珍しいのかそうじゃないのかわかりません。
部分白化という言葉は聞いた記憶がありますが、全く発想できませんでした。
たしかに目や脚の色はヒクイナのようですし、昨年この場所にヒクイナの親子がいました。
ヒクイナ: いもぴざ倉庫
http://imopiza.asablo.jp/blog/2009/10/28/4659582
ありがとうございます。
申し遅れましたが、はじめまして。
そんなに詮索好きではありませんが、2回ほどお会いしたflowerさんと並んでコメントされているのを見つけました。
> KENじいさん
壊れかけの1Dさんが教えて下さった「ヒクイナの部分白化」のご意見、かなり有力なような気がします。
当方、知識がないうえ向上心も頭打ちなので、珍しいのかそうじゃないのかわかりません。
部分白化という言葉は聞いた記憶がありますが、全く発想できませんでした。
たしかに目や脚の色はヒクイナのようですし、昨年この場所にヒクイナの親子がいました。
ヒクイナ: いもぴざ倉庫
http://imopiza.asablo.jp/blog/2009/10/28/4659582
ありがとうございます。
申し遅れましたが、はじめまして。
そんなに詮索好きではありませんが、2回ほどお会いしたflowerさんと並んでコメントされているのを見つけました。
> KENじいさん
壊れかけの1Dさんが教えて下さった「ヒクイナの部分白化」のご意見、かなり有力なような気がします。
_ niko40 ― 2010/10/15 20:14
お~なんかすごいの撮りましたね。図鑑ぱらぱらしても見当たらないです。へー部分白化ですか。おなかのまんなかだけ赤毛あるし、いもさんほんと凄いの撮りましたね、ヒーローですよ!
_ いもぴざ ― 2010/10/15 21:42
> niko40さん
ヨイショ御上手ですね。言われ慣れない私は舞い上がっちゃいますよ。
御出世、まちがいないです。
壊れかけの1Dさんから、ヒクイナの部分白化説をお聞きするまでは、後姿など撮れたらいいかなと思っていました。
ただ、もしそうだとすると、この個体は普通のヒクイナ以上に目立っていることを自覚していなくて、私のようなヘッポコカメラマンに撮られちゃったかもしれず、かなりリスキーな毎日を送っているかもしれないですね。
ここには今後も行くと思いますが、この個体を見つけてもスコープを向けるのは控えようかと思っています。
環境など難しいことはわかりませんが、絶滅が危惧される生物が繁殖している貴重な場所のようですね。
ヨイショ御上手ですね。言われ慣れない私は舞い上がっちゃいますよ。
御出世、まちがいないです。
壊れかけの1Dさんから、ヒクイナの部分白化説をお聞きするまでは、後姿など撮れたらいいかなと思っていました。
ただ、もしそうだとすると、この個体は普通のヒクイナ以上に目立っていることを自覚していなくて、私のようなヘッポコカメラマンに撮られちゃったかもしれず、かなりリスキーな毎日を送っているかもしれないですね。
ここには今後も行くと思いますが、この個体を見つけてもスコープを向けるのは控えようかと思っています。
環境など難しいことはわかりませんが、絶滅が危惧される生物が繁殖している貴重な場所のようですね。
_ 独弧 ― 2010/10/18 22:47
ヒクイナは見たことありませんが、こうゆう個体も居るんですね。
始めて見ると、籠脱けの飼い鳥と勘違いしそうです。
始めて見ると、籠脱けの飼い鳥と勘違いしそうです。
_ いもぴざ ― 2010/10/19 06:40
鳥に詳しい方は、すぐに「おかしい」と思われるのでしょうね。
この場合「白化」より「白変」が適切なようですが、いずれにしても目立つため長生きできないことが多いようですね。
この場合「白化」より「白変」が適切なようですが、いずれにしても目立つため長生きできないことが多いようですね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://imopiza.asablo.jp/blog/2010/10/14/5413424/tb
これは珍しい?ですよね。
ヒクイナの部分白化とかでしょうか?