アオアシシギ22010/10/27 22:02

DSC00648TA4R
×1.0(7.6mm 換算1050mm) -1.0EV 1/500 F8.0(カメラ単体) ISO80 2010/10

1枚目、鼻腔から見えているのは向こう側の水面。

瞬膜がないのか? 水に浸かりそうなときは目を閉じるようだ。

DSC00659TA4R
×1.0(7.6mm 換算1050mm) -1.0EV 1/500 F8.0(カメラ単体) ISO80 2010/10

DSC00667TA4R
×1.0(7.6mm 換算1050mm) -1.0EV 1/500 F8.0(カメラ単体) ISO80 2010/10

DSC00696TA4R
×1.0(7.6mm 換算1050mm) -1.0EV 1/800 F5.6(カメラ単体) ISO80 2010/10

DSC00753TA4R
×1.0(7.6mm 換算1050mm) -1.0EV 1/500 F8.0(カメラ単体) ISO80 2010/10

DSC00756TA4R
×1.0(7.6mm 換算1050mm) -1.0EV 1/500 F8.0(カメラ単体) ISO80 2010/10

DSC00856TA4R
×1.0(7.6mm 換算1050mm) -0.3EV 1/250 F5.6(カメラ単体) ISO80 2010/10

デジスコ TSN-884 + TE-17W + DSC-W300

アオアシシギ12010/08/29 19:37

DSC06934TA4_2R

アオアシシギだと思う。

絵解きで野鳥が識別できる本」(文一総合出版)を参考にした。
絵解き検索表というフローチャート?が、初心者の私には助かる。

DSC06935TA4R


DSC06944TA4R


DSC06970TA4R
後ろはケリ

×1.0(7.6mm 換算1050mm) -0.7EV 1/500 F5.6(カメラ単体) ISO80 2010/08
デジスコ TSN-884 + TE-17W + DSC-W300